Google Nest Doorbell (Battery Type)電源有線化工事
2022/02/01
毎度ご覧頂きありがとうございます。
今回はGoogle Nest Doorbell (Battery Type)のバッテリー充電をコンセントの電源から給電し、充電要らずになる工事をして参りました。
お客様の元に訪問させて頂きました所、既に元のドアホンを外し、Google Nest Doorbell (Battery Type)を屋外子機に取り付けておりました。
コチラをACアダプターで給電出来る様にして欲しいとの事。
貼り付け写真では、作業内容が分かりにくいので、室内側のみの写真となりますが、この方法はネット等でググッて貰うと細かい説明が出て参りますので、そちらにお任せします。
方法として、100Vをac-acアダプターで20V程に落として、インターホン線に流してあげると言う方法になります。
100Vの電源を使った工事となりますので、電気工事士が必要との事。
これにてバッテリー充電がされ続ける事になりますので、たまに外して充電するという煩わしさから解放されます。お客様も喜んでおられました。
Google Nest Doorbell を使う利点としては、Wi-Fiに繋ぐ事により、何処に居てもスマホから来客対応が出来る事と、会話及び録画が出来る事でセキュリティ対策になるという利点が御座います。
この方法に興味御座いましたら、1度弊社まで御相談頂けますと幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
土田電設販合同会社をこれからもよろしくお願いします。
poppinAladdin2設置
2022/01/23
テナント様の建物にてプロジェクター付き照明器具のpoppinAladdin2を設置させて頂きました。
スポットライトをLED間接照明化工事
2022/01/11
毎度土田電設販合同会社のHPをご覧頂きありがとうございます。
今回は賃貸物件のスポットライト型照明をLED間接照明に変更した事例をご紹介させて頂きます。
現在付いている照明器具を外して間接照明にしたいとお客様よりお問い合わせを頂きました。
賃貸物件なので現状復帰出来るようにする為、完全には綺麗に外せませんでしたが、ある程度隠させて頂きました。
この間接照明はスマホのアプリから明るさや色味を変えることも出来るとの事で、大変満足されておりました。
やはり照明器具が替わると雰囲気や気分が変わってとても良いものですね。
この様に、照明器具の変更や、通信の安定高速化の為にLANケーブルの配線をする等々、電気工事を弊社では取り扱っております。
是非御依頼お待ちしております。
最後までご覧頂きありがとうございます。
またのご来訪をお待ちしております。
今後とも土田電設販合同会社を宜しくお願い致します。
エアコン専用回路コンセント新規配線
2021/12/23
毎度土田電設販合同会社のブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は、エアコンの電源が入らなくなってしまった症状に対しての対応をご紹介します。
電源コンセントを確認した所、コンセント内部で溶け落ちて焦げておりました。
新規配線にてブレーカーより、露出配線工事をさせて頂きました。
元々、エアコン用に専用回路コンセントを引いていなかった為、恐らくですが、電力消費量が多く、熱を持ち、焦げ落ちたものと思われます。
エアコンを増設工事されたお客様によっては、最寄りのコンセントから電源を取っている場合が有りますが、エアコンは高負荷が掛かりやすい電化製品となります。
同じ電源回路にて、ドライヤーや掃除機、瞬間湯沸かし器など高負荷が予想される電化製品を使う場合、コンセント周辺から燃えてしまう事も考えられますので、
エアコンは特に専用回路コンセントを御検討して頂けます様、コンセント周りの見直し含めご確認の程よろしくお願いいたします。
御検討の際には電気工事、電気通信工事を承っております土田電設販合同会社をご指名頂けますと幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
セキュリティ対策
2021/12/14
弊社では、セキュリティアクションと云うセキュリティ対策システムに取り組んでおりますが、
最近下記の様な記事がネットニュースとして流れて参りました。
弊社もよりいっそう気を引き締めて対策につとめて参りたいと認識を新たにさせて頂きました。
今後とも土田電設販合同会社をよろしくお願いいたします。
電話番号に届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211212-bypassing-2fa/